ご無沙汰・・・。
約1ヶ月ぶりの更新になります。
なんかこれといって忙しい訳でもなかったのですが、諸事情によりキャンプは控えておりましたので、ブログの更新も滞ってしまいました。
で、話題は変わりますが、最近SG-3500LEDっていうポータブル電源を購入しました。
車のバッテリー上がり時の始動や、災害時の非常用電源としても100V、12V、USBでスマホの充電等が可能です。
また、私が住んでいる地域は、東海・東南海地震での被害が大きいと想定されていますので、非常時何かしらの役に立つのでは?って思ってます。
もちろん、キャンプでも使えると思ってますが、何に使えるかと考えていくと・・・。
照明・・・ガソリン、ガスランタンで十分
スマホ、デジカメ、ビデオの充電・・・車内のインバーターで可能
エアーマットの電動空気入れ・・・これには使えそう。でも、車のインバーターでも可能。
って、ことは、まさか、活躍の場が少ない!?
え~、無駄な買物をした~?!
まあ、これから先どんな使う方を発見するかわからないから、キャンプには持っていくことにしよう!少し重いけど・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。