ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

妄想キャンパー 静岡発

2013年より、ファミキャンを始めました。 キャンプにいけない日は、妄想キャンプに、はまってます(笑)

【キャンプレポート】くのわき親水公園キャンプ場(5/31~6/1)

   

5/31~6/1に、くのわき親水公園キャンプ場に行って来ました。

今回のキャンプは、先週に購入した”REVOタープ”のデビューも兼ねてとなりました。

【5/31】

このキャンプ場、我が家だけでキャンプをするのは初めて。

今回は、フリーサイトのS区画に。炊事場やトイレにも近いのです。毎回、夜中に起こされる子供達のトイレのことを考えて・・・。でしたが、今回は起こされず、熟睡出来ました。

あと、キャンプ場の全体図を載せます。向かって右側(東側)、大井川を挟んでSLが走るところを見れます。但し、S、Aサイトあたりからなら、まあなんとか見えますが、左側(西側)だと、ほとんど見えないです。

もっと見たい方は、つり橋を渡って(結構怖いです)、対岸の塩郷駅へ行くと、より間近で見ることが出来ます。つり橋の上から見るSLも良かったですよ!怖いけど・・・。
【キャンプレポート】くのわき親水公園キャンプ場(5/31~6/1)


そして、REVOタープの初張り!とろこが、張り終わった途端、大粒の雨が・・・。しかも雷雨。雷も激しく、本当に怖かった。でも、なんとか雨もやんでくれたので、テントも設営。う~ん、いい感じニコッ
【キャンプレポート】くのわき親水公園キャンプ場(5/31~6/1)

REVOタープって、いろんな張り方が出来るんですね。いろいろ試してみたくなりました。今後、楽しみだなあニコニコ


設営が終わったら、子供達とキャッチボール。下の娘は、先週に手首を骨折したので、今回はキャッチボールに不参加のはずが・・・。

【キャンプレポート】くのわき親水公園キャンプ場(5/31~6/1)

おいおい、たのむから、これ以上酷くならないように・・・、お願いしますよ、本当にガーン

その後は、夕食の用意。昨年来た時は、直火O.Kだったんだけど、今は禁止なので、焚き火台で。

夕食は、手羽元と野菜のスープ、手羽元の炭焼き。あと、広告の品アメリカ産ビーフステーキ!!我が家にとっては、大奮発メニュー!
【キャンプレポート】くのわき親水公園キャンプ場(5/31~6/1)

【キャンプレポート】くのわき親水公園キャンプ場(5/31~6/1)

【キャンプレポート】くのわき親水公園キャンプ場(5/31~6/1)


お酒の弱い私は、ALL-FREEで乾杯!いやあ、とってもおいしかったっす!
【キャンプレポート】くのわき親水公園キャンプ場(5/31~6/1)

夜は、きれいな星空を見ながら、キャンプ場内を散歩。

子供達は21時頃、僕たちは22時頃に就寝。寒くもなく、暑くもなく、とても過ごし易い夜でした。

【6/1】

この日は、朝5時半に起床。朝から、キャンプ場内を散歩。


【キャンプレポート】くのわき親水公園キャンプ場(5/31~6/1)

みなさん、とってもおしゃれをなさっていました。羨ましい!!我が家は、まだまだそのような余裕がないので、もう少し慣れたら是非、やってみたいと思いますニコニコ

朝食は、自家製食パンをロースターで焼いて・・・。いつも、家で食べている食パンだけど、キャンプで食べと、何故かいつもよりおいしく感じますね。キャンプマジックでしょうか(笑)
【キャンプレポート】くのわき親水公園キャンプ場(5/31~6/1)

朝食の後は、暑くなる気配があったので、早めの撤収。10時にはキャンプ場を後にして、昼前には自宅に到着。


今回のキャンプ、キャンプ場の方の対応もよかったし、蚊も少なく快適でした。

それと我が家から、1時間程度で行ける距離にあるので、我が家にとってホームグランドになるかも!?

次回来る時には、もう少しおしゃれに気を配れたらいいなあ・・・。




同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
【キャンプレポート】四徳温泉キャンプ場 4/29~5/1 その③
【キャンプレポート】四徳温泉キャンプ場 4/29~5/1 その②
【キャンプレポート】四徳温泉キャンプ場 4/29~5/1 その①
キャンプレポート【ならここの里 3/12~13】
【キャンプレポート くのわき親水公園キャンプ場 1/16~17】
【キャンプレポート 八木キャンプ場 11/28~29】
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 【キャンプレポート】四徳温泉キャンプ場 4/29~5/1 その③ (2016-05-08 21:12)
 【キャンプレポート】四徳温泉キャンプ場 4/29~5/1 その② (2016-05-06 22:10)
 【キャンプレポート】四徳温泉キャンプ場 4/29~5/1 その① (2016-05-02 23:33)
 キャンプレポート【ならここの里 3/12~13】 (2016-03-13 21:13)
 【キャンプレポート くのわき親水公園キャンプ場 1/16~17】 (2016-01-23 11:19)
 【キャンプレポート 八木キャンプ場 11/28~29】 (2015-11-30 18:07)



この記事へのコメント
こんばんは、新着からお邪魔しました!

くのわきは芝も綺麗で良いとこですねぇ…今週末天気が良ければ行き先の候補にしてるので参考になりました!焚き火の事とか……。

くのわきといえばSLは見れましたか?

ピーチマウンテンピーチマウンテン
2014年06月01日 21:04
ピーチマウンテン様

コメント、ありがとうございます。

SL,見れましたよ!大井川を挟んで対岸なので、距離はそれなりにあります。

ブログにキャンプ場の全体図を載せました。参考にしてくだされば、幸いです。

フリーサイトエリア毎に予約出来るみたいなので、SLを見られるのであれば、大井川に近いS、Aサイトあたりが良いかと思います。

楽しんできてください!!
でんきち
2014年06月01日 21:52
はじめまして!

同じ日に、くのわき泊まってましたw

土曜日の雷雨はびっくりしましたね!その分日曜日はど暑かったですけど。。 おかげで川が気持ちよかったですよ!

私も静岡西部なので、近場のいいキャンプ場をいろいろ紹介してください♪
また覗きに来させてもらいますね~
106.
2014年06月03日 23:56
106.様

コメント、ありがとうございます。

同じ日にくのわきに泊まられていたんですね!いやあ、ほんと土曜日の雷雨は、びっくりでしたよね。

ブログもキャンプも初心者なので、うまく紹介出来るか不安ですが、この先もキャンプレポートを載せていこうと思います。

また、どこかでご一緒出来たら、声をかけてください!
でんきち
2014年06月04日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【キャンプレポート】くのわき親水公園キャンプ場(5/31~6/1)
    コメント(4)